
【注意】
この記事はSimplePoker.comと提携関係のもと作成された記事ですが、
私の方で、そもそもどこの会社と提携するかについて、
かなりスクリーニングして決めていますので、
それほどバイアスはかかっていないと思います。
予めご了承ください。
なお、本記事を書くにあたって、SimplePoker.comのウェブサイトその他の素材を使用・翻訳することにつき、全面的な許諾を得ています。
このリンクから、SimplePoker.comの商品を購入・加入された方には、
10%割引が受けられます。
無料トライアルをやってみて、気に入ったら購入してください。
10%割引・無料トライアル、ともに期間の定めはありません。
(当サイトから購入される方はいつでも10%割引で、無料トライアルはシチュエーションが限定されているだけで無期限です。)
この記事では、
①Simple GTO Trainerの概要
②6つの特徴
③実際の使用方法
④アカウントの開設方法
⑤購入方法の順で説明します。
①Simple GTO Trainerとは
Simple GTO Trainerは、特定の状況のヘッズアッププレイについて、カスタマイズされたドリルをプレイして、リアルタイムに自分のプレイがGTOソリューションに照らして正解だったか、不正解だったかを示してもらうことで、自分のプレイがGTO的にどのようなミスをしているのかが、すぐに確認できるトレーニングツールです。
②6つの特徴
Simple GTO Trainerには次のような6つの特徴があります。
(1)事前に用意された練習シナリオ又は自分で作ったシナリオを使ったトレーニング
Simple GTO Trainerには、豊富なトレーニングドリルが用意されています。また、事前に用意されたソリューションだけでなく、ユーザで用意した独自のGTOソリューションファイル(PioSolverで自作したものやSimple Postflopで構築したもの)をロードして、カスタマイズされたGTOとエクスプロイト的なトレーニングシナリオを構築することができ、GTOプレイのあらゆる要素を体系的にマスターすることができます。
(2)システマティックにスキルを磨ける
Simple GTO Trainerでは、シングルレイズドポット(オープンレイズに1人がコールしたシチュエーション)でのコンティニュエーションベット(CBet)や、3ベットポットでのCBetに対するディフェンスなど、特定のスキルを繰り返し練習することができ、トレーニング中にストラテジーのEVとレンジバランスを詳細に分析することができます。
※GTOに基づくトレーニングなので、マルチウェイのトレーニングはできません。
(3)リアルタイムのフィードバック
Simple GTO Trainerは、プレイ中に自動的にリアルタイムのハンドごとのフィードバックを提供します。また、GTOトレーナーは、セッションを終了後、あなたのレンジを解析し、各練習セッションの詳細なレンジ構成分析を提供します。
(4)レンジ構成分析
Simple GTO Trainerは、トレーニング結果を自動的に集計し、レンジ構成とバランシングに関する詳細なフィードバックを提供します。これにより、チェックレイズのレンジにフラッシュドローが多すぎたり、CBetのレンジにブラフが足りなかったりといった弱点(リーク)を即座に特定することができます。
(5)SimplePostflop・PioSolverと連携
Simple GTO Trainerは、世界で最も速く、最もパワフルなGTOソルバーである最先端のSimplePostflopエンジンをベースに構築されています。独自のカスタムSPFソリューションファイルをインポートすることができ、SPFを所有している場合は、SPFエンジンを使ってリアルタイムでターンやリバーを解くことができ、トレーニングを強化することができます。PioSolverにも対応しています。
(6)シンプルでパワフルなUI
Simple GTO Trainerでは、図表、グラフを提供しており、トレーニングや上達に合わせて自分のプレーを分析したり、進捗状況をチャート化したりすることができます。
③Simple GTO Trainerの実際の使用方法
(1)TRAINING PACKS
Training Packsでは事前に用意された一連のドリル(パック)を解くことができます。
無料トライアル中は、無料で使用できるパックが、次の写真のとおり、4つあります。
通常のコースに加入した場合には、Core GTO Packも利用できます。他のPackを使用するにはそれぞれ追加料金を支払う必要があります。

ドリルはあるスポット(ポジションとベット額を確定したもの)で、様々なフロップでどのような頻度でどのようなアクションを出すべきかを回答するものです。
コール、フォールド、レイズを1つ選択するのではなく、何%ずつかという形の頻度で回答するものになっています。

この例だと、ボタンが48.99%のレンジでレイズ、BBが38.29%でコールしたSRPで、BBチェックしたあと、ボタンがハーフポットのCBetを打ってきた場合に、コール、フォールド、11ドルのレイズをどのような頻度で行うべきかを、フロップと自分のハンドを次々と変わっていくなか、回答していくものです。
一方で、Regularとされるコースは、頻度のクイズを答えるのではなく、実際にアクションを選択(ベットの選択肢は1つ)して、リバーまでアクションラインを選択するというものです。
実際にプレイしてみた動画は次のとおりです。
このほかCUSTOM GAMESのところで自分で作ったソリューションに基づいたドリルやRegularコースも作成することができます。

④アカウントの開設方法
このリンクからSimplePokerのウェブサイトにアクセスすると10%割引となります。
Try it for free(無料トライアル)のボタンをクリックしてSimple GTO Trainerをダウンロードします。

指示に従ってインストールしていきます。

最初はフリートライアルとなっています。
年間199ドルのプロプランに加入するとPioSolver等で自分のシナリオでトレーニングできる、Core GTO Packに含まれる38のドリルとゲームができる旨の記載があります。

3人プレイのソリューションも近日中に用意される模様です。
Laterをクリックして次の画面でSign Upをクリックしてアカウントの開設に移ってください。

ログインIDとパスワードを設定にしてください。
それぞれ記入してConfirmをクリックしてください。
Simple Poker.comからメールが来るので、メールの中のリンクをクリックして、アカウントをアクティベートしてください。
ログインIDとパスワードを入力するとTraining Packsなどの画面に移動できます。

⑤購入方法
プランは、それぞれ10%割引後の価格で、
3か月プランが89ドル、6か月プランが135ドル、1年プランが179ドルになっています。

Order Nowをクリックするとクレジットカード情報の入力に移ります。

クレジットカード情報を入力してComplete Orderをクリックすれば購入完了です。

以上簡単ですが、Simple GTO Trainerの加入方法の解説でした。
私もまだそれほどやりこんでいませんが、サポートへの問合せはできますので、
分からないことがあればコメント、Twitter(@shimadapoker)等で遠慮なく質問してください。